台北アリーナ★関ジャニ∞の初海外公演はデビュー日に台湾で開催決定

你好。

関ジャニ∞が9月22、23日に台北アリーナで初の海外公演を開催することが決まりましたね。
関ジャニ∞はベストアルバム「GR8EST(グレイテスト)」を引っ提げ7月15日5大ドームツアースタート。このツアーから6人体制が始まり、全国CDデビュー日の9月22日に台湾で15周年イヤーが幕開け!関ジャニ∞は今回2日間で3万人の動員を予定しています。

ジャニーズの海外コンサートは嵐のハワイ以来だそうです。
その嵐のARASHI BLAST inHawaii、ファンクラブのオフィシャルツアーはというと、JAL、JTB、H.I.S.の3社のツアーは3泊5日からあり、往復の航空券、宿泊費、コンサートチケット代が含まれて約30万~50万円(現地観光などのオプショナルツアーは別料金)でした。

なので私、申込する勇気さえもなかったです(-_-;)
でも、今回の関ジャニ∞は台湾!ということで、嵐のハワイライブよりは多少はお安いんじゃないんですかねえ?ちなみに、KAT-TUNの2010年台湾オフィシャルツアーは3泊4日で約18万だったそうです。
どちらにしても、気軽に行ける金額ではないのですが・・・(*_*;

ジャニーズは中国語で傑尼斯(じぇにーす)
日本の芸能界にも詳しい台湾人ですので、ジャニーズももちろん人気ですよ!

今回の関ジャニ∞のライブは「台北アリーナ(臺北小巨蛋)」で開催されます。
今日はその台北アリーナをちょっとご紹介。


引用元:臺北アリーナオフィシャルサイト

台北アリーナは地下2階、地上5階からなる多機能ドームで、2005年に完成して以来、大型コンサート、各種公演、イベント、展覧会などの会場として利用されています。メインホールは国内外のトップアーティストのコンサートが行われる1万5000人規模の会場で、アリアナ・グランデや ジャスティン・ビーバー、back street boys、安室ちゃんやGLAY、浜崎あゆみ、夏川りみ、ジャニーズではKAT-TUNやNEWS、V6、嵐もここでコンサートを開いています。また、台湾のアカデミー賞である「金馬奨」、グラミー賞の「金曲奨」の授賞式や、大相撲やプロレスなどもここで行われました。アイスホッケーやアイススケートショーも開催でき、荒川静香さんも、かつてここでスケートショーを披露しました。


引用元:臺北アリーナオフィシャルサイト


引用元:臺北アリーナオフィシャルサイト

台北アリーナは、中国語で臺北小巨蛋(タイペイ シャオチータン)。
小さいんだか大きいだか!って感じのネーミングですが、それには理由が・・・。

実は、台北市信義区で全天候型多目的ドーム施設「臺北大巨蛋(台北ドーム)」が建設中なのです!ただ問題山積で、台北市の命令で約3年にわたり工事が中断しております。

↑ 台北ドーム 引用元:台北NNA

台北アリーナに話を戻すと、

ステージは可動式で、演目によって中央に設置したり、観客席と距離を取ったり、観客席と距離を置かなかったりの3種類のパターンが作れます。
またコンサートや各種イベントにも使用できるメインホール以外にも、アイススケート場、スポーツジムなどを備えた複合施設です。
台北でアイススケートに行きたくなったら、ぜひ台北アリーナの別館2階「冰上楽園」へ。
亜熱帯の台湾で1年中アイススケートが楽しめます。


引用元:臺北アリーナオフィシャルサイト

続きの記事はこちら

台北アリーナ
所在地:台北市南京東路四段2号
電話番号:(02)2578-3536
行き方:
MRT「台北小巨蛋」駅下車、2番出口を出てすぐ。敦化北路と南京東路の交差点にあります。
MRT「南京復興」駅下車、5番出口から徒歩9分。南京東路を東へ直進すると、敦化北路との交差点にあります。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

台湾ランキング

中国語ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です