イッテQ温泉同好会100回記念「台湾合宿SP」神業「車シーソー」など

你好。

私の大好きなテレビ番組「イッテQ」で「温泉同好会だいたい100回記念!全員集合in台湾」が放送されました。
森三中、いとうあさこ、椿鬼奴、川村エミコ、バービー、やしろ優、おかずクラブ、ガンバレルーヤが参加。温泉同好会も随分人数が増えましたね(^^)

イッテQ公式サイト

一味違った台湾旅行がしたい!という方にはとても参考になる内容でしたので、
少し紹介させてください(^^)/

Contents

1.吉普阿諾特技表演~過去の放送でも体験した世界一怖い神業「車シーソー」

運転するのは前回の放送でおなじみ、神業ドライバーのワンさんです。
この神業、一見の価値アリです!
見てるだけなのに何度見てもやはり怖くて、芸人さんって本当に大変なお仕事だなあとつくづく思います(*_*;
これ、人が運転しているので、どんなアトラクションよりも恐怖感があります。

場所は南投の集集という町。
どうも町おこしイベントのようです。発想がスゴイ!!

南投集集~吉普阿諾特技表演 公式Facebookはこちら!

2.TS火舞団~オカリナが大活躍「炎シリーズ」

  (引用:TS火舞団公式サイト

アクションとダンスを炎と融合させた炎のパフォーマンス集団「TS火舞団」。
イッテQで炎と言えば、オカリナ。
燃える剣を使ったアクションや花火のついた棒を回転させるパフォーマンスに挑戦。
オカリナ、やりきりました!

TS火舞団公式サイト

3.カエルは美味しいのだ~リップスティックチャレンジ

以前の放送で木村佳乃さんがやってらっしゃったリップスティックチャレンジ。
口紅を塗った後、食べ物が口紅につかないように、変顔をしながらかぶりつくというもの。
12個のボックスには台湾ならではの12種類の料理が入っています。
その中でも「スズメバチのサナギピリ辛揚げ」「ワニ鍋」「カエルスープ」というゲテモノ達、かなりフォトジェニックです(*^-^*)

カエルスープを選んだ大島さんは、大のカエル嫌いなのですが、チャレンジされました!
まるっとカエルが入ったスープは私は経験した事がないのですが、
実は台湾、カエルは普通に食べます。
しかも、カエル、美味しいです!!

身は淡白で、低脂肪、低カロリー、低コレストロールで、アミノ酸、カルシウム、燐、鉄分が豊富な栄養価の高い食材なんです。 ぷりぷり感を強めに出した鶏肉という感じかな?私は好きです。
屋台などでも普通に売ってるので、ぜひお試しを!
唐揚げなんてサイコー!!
ちなみに、カエルは中国語で「田鶏(ティエンジー)」。
そう、田んぼの鶏肉です。
           (引用:けいが台湾をくらうぅ

4.台湾の幻の名泉 秘湯中の秘湯「栗松温泉」

      (引用:台東縣観光旅遊網

自動車道からトレッキングをして深い渓谷を降りていきます。
そして、途中から沢登りに突入。
滑りやすい岩場を進んでいくと、最後に難関が。
ロープを伝って対岸の温泉が噴出している場所へ急流の中を進みます。
総行程1時間半ほど。アウトドア経験がないと厳しいかもしれませんね。
川を進んで行かないといけないので、天候や川の水量には十分注意が必要です。
でも、そのハードな道を乗り越えれば、そこには秘湯中の秘湯が待ち受けています。

5.まとめ

いつもの台湾ツアーも良いけど、何度も行くと、ちょっと違った所にも行ってみたいですよね。
台湾は小さい島ですが、見どころは本当にたくさんあるんです。
何度訪れても新たな発見がありますよ。
ご参考になりましたら幸いです。

再見(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です