台北市観光のモデルコースで絶対に見逃せない台北101展望台(たいほくいちまるきゅう)

台北101展望台

初めての方なら台湾観光ハイライトの夜景も昼景も楽しめる絶景スポット

台湾旅行といえば、やはり外せないのが 「台北101」 です

高さ508メートル、地上101階建ての超高層ビルで、2004年の完成当時は「世界一高いビル」として世界中から注目を集めました

現在でも台湾を代表するランドマークとして親しまれ、観光客だけでなく地元の人々にとっても特別な存在です

台北101

台北101

特に人気なのが、台北市街を一望できる 「台北101展望台」

昼間は青空の下に広がる都市景観を楽しみ、夜には宝石を散りばめたような夜景を眺められる、まさに絶景スポットです

この記事では、台北101展望台の魅力や楽しみ方、アクセス、チケット情報まで、旅行者目線でたっぷりご紹介します。

台北101とは

台北101は台湾の首都・台北市の信義区に位置する高層ビルで、オフィスやショッピングモール、レストラン、展望台などを備えた複合施設です。高さは508メートルで、101という名前は「101階建て」であることに由来しています。

設計には台湾らしい文化が随所に取り入れられており、建物の外観は「竹」をモチーフにしています。竹は成長や繁栄を象徴する植物で、台湾の伝統文化と現代的な建築技術が融合した姿は、まさに台湾の象徴的存在と言えるでしょう。

展望台からの景色

昼の眺め

昼間の展望台からは、台北市街の碁盤の目のように整った街並みが広がります。遠くには陽明山や淡水河も見渡せ、都市と自然が共存する台北の魅力を一度に感じられます。天気の良い日には、視界が澄んでいて台北の街全体をクリアに見渡すことができます。

夕方〜夜の眺め

最も人気の時間帯は夕方から夜にかけて。夕暮れとともに街の明かりが灯り、オレンジ色の空と夜景のコントラストが広がります。特に夜景は圧巻で、信義区の高層ビル群や士林夜市方面の街明かりが煌めき、ロマンチックな雰囲気に。カップルはもちろん、友人同士や一人旅でも忘れられない思い出になります

夜景

特別な瞬間の年越しカウントダウン

台北101といえば、大晦日の花火イベントも有名です

毎年12月31日には台北101から盛大な花火が打ち上げられ、世界中から観光客が訪れます。もし年末年始に旅行を計画しているなら、このタイミングを狙うのもおすすめです。

世界最速クラスのエレベーター体験

展望台へ向かう際に体験できるのが、世界最速クラスのエレベーター。わずか37秒で地上89階まで到達します。耳がキーンとなるほどのスピード感ですが、スムーズで快適。未来的な演出と共に、一気に空の上の世界へと連れて行ってくれます

展望台

チケットと料金

展望台のチケットは現地でも購入できますが、混雑時は長蛇の列になることもあります
特に週末や夜景の時間帯は非常に人気なので、事前にオンライン予約をしておくのがおすすめです

  • 料金の目安:大人600〜700元(約3,000円前後)
  • 営業時間:通常は11:00〜21:00(最終入場は20:15)
  • チケット購入方法:公式サイト、旅行代理店サイト、現地の窓口

また、台北MRT一日乗車券などとセットになった観光パスを利用すれば、割引料金で入場できることもあります

室内展望台

展望台の見どころ

① 室内展望台(89階)
冷暖房完備の快適な展望フロア
ガラス張りの窓から360度のパノラマを楽しめます
解説パネルや望遠鏡もあり、観光スポットを探すのも楽しいポイントです

② 屋外展望台(91階)
天候が良ければ屋外展望台にも出られます
開放感抜群で、風を感じながら絶景を楽しめるのはここだけの魅力です

③ 世界最大級の「風圧制御ダンパー」
台北101の見どころは景色だけではありません。
89階には巨大な「チューンド・マス・ダンパー」が展示されており、地震や台風の揺れを制御するための世界最大級の装置を見ることができます
まるでSF映画に出てきそうな迫力で、建築好きや理系の方には特におすすめです。

台北101の周辺も楽しもう

台北101は展望台だけでなく、併設のショッピングモールやレストランも魅力的です。

ショッピング:世界的なブランドショップから台湾ならではのお土産店まで揃っています。

グルメ:鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包をはじめ、台湾グルメが楽しめるレストランが多数。

夜市へのアクセス:MRTを使えば士林夜市や饒河街夜市にも簡単に行けるので、観光プランに組み合わせやすいのも魅力です。

台北101への行き方(アクセス方法

台北101へのアクセスは非常に便利です。

  • MRT(地下鉄):淡水信義線(赤線)の「台北101/世貿駅」で下車すぐ。
  • バス:主要観光地やホテルから直通の路線もあり。
  • タクシー:台北市内なら数百元程度でアクセス可能。

観光ルートとしては、「台北101展望台 → 信義区ショッピング → 夜市で夕食」という流れが定番です。

【基本情報】

名 称:台北101観景台

所在地 :  110 台湾 Taipei City, Xinyi District, Section 5, Xinyi Rd,

アクセス: 10時00分~21時00分

拝観時間

TEL  :  +886 2 8101 8898

詳細URL(公式HP):https://www.taipei-101.com.tw/tw/observatory

↓MAP

台北101展望台は、台湾観光で外せないハイライトスポットです。

  • 昼は爽快な景色、夜はロマンチックな夜景
  • 世界最速クラスのエレベーターで快適にアクセス
  • 世界最大級の耐震・耐風装置を間近で見学可能
  • 周辺にはショッピングやグルメも充実

台北を初めて訪れる方はもちろん、リピーターにとっても何度でも楽しめる場所です

台湾旅行を計画中の方は、ぜひ旅程に組み込んでみてください

忘れられない絶景体験があなたを待っています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です