初心者の旅 ! 3日間で廻る王道の観て食べての満喫コース
〜はじめての台湾を満喫する、グルメ・夜市・絶景・癒しの3日間〜
日本から3時間ほどで行ける人気の海外旅行先「台湾」
親しみやすい雰囲気、美味しい食べ物、便利な交通、そして人の優しさがある街
初めての海外旅行にもぴったりな安心して楽しめる国です
この記事では“台湾初心者でも解り易い”王道の3日間モデルコースを紹介します
台北市内観光から九份の幻想夜景、夜市グルメまで、台湾の魅力をギッシリと詰め込みました
台湾観光旅の基本情報
所要時間:日本(成田・関空など)→ 台北 約3〜4時間
通貨:ニュー台湾ドル(TWD)/1元 ≒ 約4.8円
時差:日本より1時間遅れ(例:日本12時=台湾11時)
移動:MRT(地下鉄)・バス・タクシーが便利
言語:中国語(観光地では日本語・英語もよく通じる)
必須アイテム:悠遊カード(EasyCard)+Googleマップ+翻訳アプリ
【1日目】到着日:台北の街をのんびり満喫
午前中に台湾到着!初日は台北の定番観光とグルメを楽しみましょう
① 台北駅周辺を散策
空港から台北市内へは「MRT桃園空港線」で約40分
ホテルに荷物を置いたらまずは周辺の街歩きへ。
おすすめエリア:
- 中山エリア:カフェ・雑貨・マッサージが多く女性に人気
- 西門町(シーメンディン):台湾の原宿!若者カルチャーとストリートフードの宝庫

② ランチ:台湾定番グルメを味わう
台湾初ランチは“これぞ台湾”の味を!
《おすすめの店》
- 鼎泰豊(ディンタイフォン):小籠包の名店(台北101店・本店)
- 金峰魯肉飯:地元民に愛される豚そぼろご飯
- 永康牛肉麺館:台湾ラーメンの王道・牛肉麺
台湾では「少しずついろいろ食べる」がコツ!1皿が多めなのでシェアがおすすめ
③ 午後:寺院めぐりで台湾の祈りを感じる
台湾文化に触れたいなら、歴史ある寺院へ。
龍山寺(ロンシャンスー)
願い事のパワースポットとして有名
商売繁盛・健康・恋愛など、どんな願いも叶うと言われる人気寺院です
近くの「剥皮寮老街」ではレトロな街並みも楽しめます。
④ 夕方:台北101で夜景ディナー
台北のシンボル「台北101」は、夜の観光にぴったり

89階展望台からの夜景はまさに圧巻!
下層階にはショッピングモールもあり、ブランド・おみやげ・フードコートが充実。
ディナーおすすめ:
- 鼎泰豊(台北101店)
- 串場101(和食居酒屋)
- 眺めのいいラウンジ「INPARADISE」も人気。
⑤ 夜:士林夜市で台湾の夜を体感!
台湾の夜といえば“夜市”。
屋台がぎっしり並ぶ光景は、まるでお祭りのよう!

士林夜市で食べたい名物
- 巨大フライドチキン「豪大大鶏排」
- 牡蠣オムレツ「蚵仔煎」
- 胡椒餅・フルーツジュース・タピオカミルクティー
初日は“台北の美味しい夜”を満喫して締めましょう
【2日目】日帰り旅:九份&十分で幻想と感動を
台湾旅行2日目は、少し足をのばして**人気の定番コース「九份+十分」へ
電車+バスで行くこともできますが、初心者は現地ツアーまたはタクシーチャーターが便利です

① 十分(シーフェン)でランタン上げ体験
願い事を書いたランタンを夜空に放つ「天燈上げ」が名物。
線路沿いの町で、電車が通るたびに人が避ける光景も“台湾らしさ”満点!

写真映えスポット:線路上でランタンを飛ばす瞬間
書く色によって意味が違う(赤=健康/黄=金運/青=学業)
② 十分瀑布で自然を満喫
十分駅から徒歩20分ほどの「十分瀑布」は
“台湾のナイアガラ”と呼ばれる大迫力の滝
晴れた日には虹がかかり、写真映えスポットとしても人気です。

③ 午後:九份へ移動
山あいにあるノスタルジックな街「九份(ジウフェン)」。
かつて金鉱で栄えた町が今では観光の聖地に。
赤提灯が灯る石段、湯気が漂う茶館、海を見下ろす坂道——
どこを切り取っても絵になる風景。
まるで『千と千尋の神隠し』の世界に迷い込んだよう

④ 阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)で幻想のティータイム
九份の象徴的な茶館
赤提灯が灯る夜はまさに映画のワンシーンのよう
台湾高山茶とスイーツを味わいながら、ゆっくり夜景を堪能できます
提灯が灯る17:30〜19:00がベストタイム!
⑤ 夜:台北へ帰路 🚗
九份→瑞芳駅→台北まで約1時間半。
日帰りでたっぷり楽しめる一日です!
【3日目】最終日:朝市&おみやげショッピング
旅の最終日は、ゆったりとした台湾の朝時間を味わいましょう
阜杭豆漿(フーハンドウジャン)
① 阜杭豆漿(フーハンドウジャン)で台湾式朝ごはん
朝7時には行列ができる超人気店
豆乳スープ「鹹豆漿」や、揚げパン「油條」、卵焼き入りのクレープ「蛋餅」など、
台湾人の朝食文化を体験できます
☀ 早起きしてでも食べる価値あり!
② 永康街(ヨンカンジェ)でおみやげ&カフェタイム
おしゃれな雑貨店や台湾茶カフェが並ぶ人気エリア
鼎泰豊本店や「思慕昔(Smoothie House)」のマンゴーかき氷もここにあります

おすすめおみやげ:
- パイナップルケーキ(佳徳糕餅・Sunny Hills)
- 台湾茶(東方美人・阿里山高山茶)
- 台湾コスメ・雑貨
③ 台北駅地下街・空港でラストショッピング
出発前に空港で最後の台湾フードを堪能!
「春水堂」でタピオカミルクティーを飲んで旅の締めくくりに・・・
3日間で台湾を満喫するコツ
悠遊カード(EasyCard)
- 移動は悠遊カード(EasyCard)が便利!
- 現金(100元札)を多めに用意(夜市・屋台はキャッシュオンリー)
- 夜市は軽く食べ歩きスタイルで!
- 気温差に注意! 冬でも朝晩は冷えることがあります

始めての台湾の3日間で“台湾の魅力”すべてを味わってみてください
台湾は、短い旅でもしっかり楽しめる「近くて深い国」です
街歩き・自然・グルメ・夜景、どれもが旅人の心を掴みます
初めての台湾旅行でこの3日間を過ごせば、きっと「また行きたい!」と思えるはず。
赤い提灯の灯り、屋台の香り、人の優しさ——
あなたの“台湾初体験”が、忘れられない思い出になりますように。


