初めての方なら見逃せない士林夜市は台湾最大の夜市(ナイトマーケット)への行き方
〜グルメもショッピングも全部楽しめるグルメ ランキングで定番スポット〜
台北に来たなら、必ず行ってみたいのが「士林夜市(シーリン・イエシー/Shilin Night Market)」
台湾で最大の規模を誇る士林夜市(シーリンイエシー)は、グルメ、ファッション、雑貨、ゲームなど多様な屋台が並び、最大級の規模と知名度で人気です
お土産探しに最適ですべてが詰まった夜市の士林夜市はグルメの王様です
地元の若者から観光客まで、毎晩大勢の人で賑わい、夜遅くまで笑い声と美味しい香りが絶えません
まさに「台北の夜を体感するならここ!」という定番スポットです
士林夜市
士林夜市!その魅力をひと言で言うと「台湾三昧!」
士林夜市は、MRT「剣潭駅」から徒歩わずか5分ほどで迷うことは無いでしょう
駅を出た瞬間から煌びやかなネオンと人の波に飲み込まれます
広大なエリアに屋台・飲食店・ゲーム屋・服屋・雑貨店などがびっしり並び、初めて訪れるとまるで巨大なテーマパークのようなワクワク感が・・・

他の夜市と違うのは、そのバリエーションの豊富さ
B級グルメはもちろん、ショッピング・ゲーム・エンタメまで楽しめるのが士林夜市最大の魅力です

士林夜市のおすすめグルメ5選
① 豪大大鶏排(ハオダーダージーパイ)
士林名物といえば、やっぱり「巨大フライドチキン」!
顔より大きいサイズのチキンを揚げたてで提供してくれる人気屋台です
豪大大鶏排(ハオダーダージーパイ)
衣はサクッと、中はジューシー。ピリ辛パウダーが食欲をそそります
一口目で「これぞ夜市!」と実感できる定番グルメです
② 大腸包小腸(台湾式ホットドッグ)
ご飯入りソーセージ(もち米ソーセージ)でソーセージを挟んだ、台湾流ホットドッグ
大腸包小腸(台湾式ホットドッグ)
香ばしい炭火焼きの香りと甘辛ソースが絶妙で、手軽に食べ歩きできる人気メニュー
ガーリックたっぷりのタイプもおすすめ!
③ 臭豆腐(チョウドウフ)
勇気のある人はぜひ挑戦してほしい「臭豆腐」
臭豆腐(チョウドウフ)
独特の発酵臭がクセになります。外はカリカリ、中はふんわりの揚げ臭豆腐が特に人気
士林では行列ができる専門店も多く、地元民のソウルフードを体験できます
④ 蚵仔煎(オアチェン/牡蠣オムレツ)
プリッとした牡蠣に、もちもちの生地と甘辛ソース
台湾の夜市に欠かせない王道メニューです

士林夜市の老舗「忠誠號蚵仔煎」は、地元でも評判の名店。
一度食べたら、他の夜市のオアチェンでは物足りなくなるかも?
⑤ 芒果冰(マンゴーかき氷)
食後のデザートにはやっぱり「芒果冰」
フワフワの氷に濃厚なマンゴーソースと果肉をたっぷりのせた台湾スイーツの定番です
芒果冰(マンゴーかき氷)
士林夜市内には人気のかき氷店が多く、インスタ映えも抜群!
地下美食街も必見!雨の日でも楽しめるグルメ天国
士林夜市には、地下に「士林市場地下美食街」という大規模なフードエリアがあります
士林市場地下美食街
ここにはローカルフードの屋台がずらりと並び雨の日でも快適に食べ歩き可能
冷房も効いているので真夏の台湾旅行でも快適に過ごせます
海鮮料理・麺線・魯肉飯(ルーローファン)・スープ系まで何でも揃っており「台湾中の味がここに集結した」と言われるほどの食通の夜市です

値段も手頃で、一皿60〜120元(300〜600円前後)とお財布にも優しいですが、食べすぎに注意して品数を食べれるよう小皿がおすすめです
夜市での楽しみ方と小さなコツ

- 人混みは覚悟しよう
士林夜市はとにかく人気で19時〜22時がピークなので少し早めか遅めの時間帯がおすすめ - 現金は小額紙幣を多めに
ほとんどの屋台はキャッシュオンリー。100元札を用意しておくとスムーズです - 匂いが服につく?→気にしない!
焼き物・揚げ物が多い夜市ではどうしても香りが付きます
でもそれも含めて「夜市の思い出」です - 迷ったら“人が並んでる屋台”を選ぶのがコツ
地元民が並んでいる屋台は、ハズレなし味の保証付きです

お土産探しでも台湾グッズが手に入る
ショッピングも楽しい!お土産探しにも最適
士林夜市はグルメだけでなくショッピングやお土産探しでもも楽しい夜市
服・アクセサリー・スマホケース・キャラクターグッズなど若者向けのお店がぎっしり並んでいます
値段もかなり安く、まとめ買いしてもお得感抜群なのがココのメリットです

ばら撒き用のTシャツや雑貨、キーホルダーをおみやげにする旅行者も多いです
値段交渉もできるので、軽く「これ少し安くできる?」(可以便宜一點嗎?)と聞いてみましょう
屋台ゲームで遊ぶ!レトロな台湾体験
士林夜市の楽しい一面は、日本で言う縁日のようなノスタルジーの夜店(ヨーディエン)と呼ばれるゲーム屋台があります
金魚すくい、射的、輪投げなど、どこか懐かしい雰囲気が漂います
カップルや家族連れにも人気で地元の子どもたちの笑い声が絶えません
ちょっとした景品をゲットできれば旅のいい思い出になります

写真映えスポットもたくさん!
士林夜市は夜になるとネオンが輝き写真映えも最高で「士林夜市」と書かれた赤い大看板は人気の撮影スポットです
屋台の湯気や人混みの熱気を背景に、“台湾の夜”を一枚に収めてみましょう
夜市の中心部ではライブ演奏やストリートパフォーマンスが行われることもあります
↓MRT淡水信義線「剣潭駅」
剣潭駅
【基本情報】
名 称: 士林夜市
所在地 : 台北市士林区基河路101号周辺
アクセス: MRT淡水信義線「剣潭駅」1番出口から徒歩約5分
営業時間:17:00頃〜24:00頃(店舗により異なる)
夜市が最も賑わうのは19時〜22時頃。
閉店間際はおまけをしてくれる屋台もあるので、遅い時間も意外と狙い目です!
↓MAP
士林夜市は台北の夜のすべてが詰まった王道スポット
士林夜市は、グルメ・ショッピング・エンタメが一度に味わえる、まさに台北の夜の縮図
屋台の活気、美味しい香り、ローカルの人々の笑顔があふれる場所です
台北旅行で「とりあえず夜市を1つ選ぶなら?」と聞かれたら間違いなく答えは「士林夜市」
家族や子供も楽しめるこの夜市であなたも台湾の夜の魔法を体験してみませんか・・



[…] 士林夜市:台北最大級の夜市で、初めての台湾旅行におすすめです。買い物や食事が充実しており、多くの観光客で賑わいます […]