夕食で絶対に外せない饒河街観光夜市のおすすめの屋台グルメ
台北・饒河街観光夜市を歩こう!台湾旅行といえば夜市
夜市は台湾の庶民文化を体感できる場であり、観光客にとっても絶好の食べ歩きスポットです
その中でも特に人気が高いのが台北の饒河街観光夜市(ラオホーチエ グアンクアン イエシー)です
松山慈祐宮の赤い門をくぐれば、光と香りに包まれた活気あふれる世界が広がります

ここでは、饒河街夜市の見どころやおすすめグルメからアクセス方法までたっぷりご紹介します
夕方5時から深夜12時頃まで営業しているので、一晩は、ここで夕食を・・・・
饒河街観光夜市とは
饒河街観光夜市は、台北市松山区にある約600メートルの一本道に広がる夜市です
台北MRT松山駅から徒歩すぐというアクセスの良さもあり、観光客に人気があります
士林夜市ほど大規模ではありませんが、一本道に両側ぎっしりと屋台が並ぶため歩きやすく、食べ歩きやショッピングに最適です
夜市の入り口には「慈祐宮(ツーヨウゴン)」という由緒ある廟があり、観光のついでに参拝する人も多いです
昼間は地元の人々の信仰の場、夜になると観光夜市の華やかな門となり、台湾らしいコントラストを楽しめます
必食!饒河街夜市の人気グルメ
夜市に行ったらやはり楽しみたいのはグルメ。饒河街観光夜市には数々の名物があります。中でも特におすすめなのは以下のラインナップです

胡椒餅(フージャオビン)
饒河街といえば胡椒餅!入り口付近に行列ができる人気店があり、香ばしい焼き立ての胡椒餅を求めて多くの観光客が並びます

外はパリッとした生地、中はジューシーな豚肉と胡椒の効いた餡がたっぷり
熱々を頬張る瞬間こそ、夜市の醍醐味です

台湾ソーセージ(大香腸)
甘みのある台湾ソーセージは、香ばしく焼き上げられ、にんにくと一緒にいただくのが定番
ビールと一緒に味わいたくなるB級グルメです
牛肉麺・魯肉飯
しっかり食事をとりたい人には、台湾名物の牛肉麺や魯肉飯を提供する小さな食堂が並んでいます
リーズナブルに本格台湾料理を楽しめるのも夜市ならでは

デザート系
台湾スイーツも外せません。マンゴーかき氷、豆花(トウファ)、タピオカドリンクなど、甘いもの好きには天国のようなラインナップです。
歩き疲れたら冷たいスイーツでリフレッシュするのもおすすめ

食べ歩き以外の楽しみ
夜市といえばグルメがメインと思われがちですが、饒河街観光夜市にはそれ以外の魅力もたくさんあります
ショッピング
衣料品、靴、アクセサリー、雑貨なども販売されておりお土産探しもできますし、掘り出し物探しも楽しめます。台湾ならではのお土産を見つけるチャンスです
占いやゲーム屋台
台湾の夜市には昔ながらの娯楽も健在しています
占い師のブースや射的ゲームなど日本の縁日を思わせる雰囲気があり、ご家族連れの方なら一緒に楽しめます

地元の雰囲気
観光客だけでなく地元の人々も訪れるため、台湾の日常を感じられるのも夜市の魅力
人々の熱気に包まれるだけで旅気分が高まります
饒河街観光夜市へのアクセス
饒河街観光夜市はアクセスが非常に便利
MRT松山線(緑線)「松山駅」出口5から徒歩1分
駅を出ればすぐに慈祐宮の赤い門が見えます
迷う心配はほとんどありません
営業時間
おおよそ17:00〜24:00頃
屋台によっては開店時間が前後しますが18:00以降が最も賑わいます
注意点
週末や祝日は観光客で混み合うため、なるべく平日の早い時間帯に訪れるのがおすすめです
【基本情報】
名 称:饒河街観光夜市 ラオホーチエ グアンクアン イエシー
所在地 : Raohe St, Songshan District, Taipei City, 台湾 105
営業時間:17時00分~0時00分
TEL : +886 2 2766 8876
詳細URL(公式HP):https://www.travel.taipei/zh-tw/attraction/details/1538
↓MAP
饒河街観光夜市は、台湾らしいグルメ、雑貨、賑やかな雰囲気がぎゅっと詰まった観光スポット
特に胡椒餅は必食の一品で、台湾旅行の思い出になること間違いないと思います
台北市内中心部からのアクセスも良いため、観光スケジュールに組み込みやすいのも魅力です。
「食べ歩き」「ショッピング」「地元の雰囲気」すべてを楽しめる饒河街観光夜市。
台湾旅行の夜に、是非立ち寄りください


[…] 饒河街観光夜市:約600mの1本道に屋台が並び、活気ある「台湾らしい」雰囲気が楽しめます […]